Blog | hidamari https://naoko3.com 学びを日々発信していきます。 Sat, 25 Dec 2021 05:11:53 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.9.9 89213521 「低糖質・高脂質食(糖質制限食)」で、薬飲まずに血糖コントロールが良好になった糖尿病患者さん https://naoko3.com/archives/9608 https://naoko3.com/archives/9608#respond Fri, 24 Dec 2021 10:56:32 +0000 https://naoko3.com/?p=9608 【「低糖質・高脂質食(糖質制限食)」で、服薬せずに血糖コントロールが良好になった糖尿病患者の1例】について発表! (服薬ケア医療学会11回大会    2021/10/10  名古屋市公会堂) 実は、この↑「糖尿病患者」さ […]

The post 「低糖質・高脂質食(糖質制限食)」で、薬飲まずに血糖コントロールが良好になった糖尿病患者さん first appeared on hidamari.]]>
【「低糖質・高脂質食(糖質制限食)」で、服薬せずに血糖コントロールが良好になった糖尿病患者の1例】について発表!
(服薬ケア医療学会11回大会    2021/10/10  名古屋市公会堂)

実は、この↑「糖尿病患者」さんとは私の夫です。
夫は、10年前に糖尿病を発症したのですが、ある食事療法をすることによってここ10年間、薬を飲むこともなく
血糖値も下がり、毎日美味しいものを食べて、元気ピンピンで過ごしています♡

一緒に同じ食事を始めた私も、すごく元気になりました!
それまでも、健康で元気な方だと自負していましたが、自分史上最高の元気を手に入れました!人生が大きく変わりました。

この食事は、「糖質さえ控えれば、お肉、脂質を避けることなくお腹いっぱい食べれる」ので、美味しく楽しく続けられます!なので10年間続いてきましたし、もう元には戻れません^^

通常は、糖尿病患者さんの平均寿命は健常人よりも10年短いと言われています。
でも私は、糖質制限を実践されている糖尿病患者さんは、健常人と変わらない寿命、いやむしろ長生きかもしれないと、感じています。
それは、糖質制限実践者は、健康に良い効果のあるケトン体、ケトン体質になるからです。「ケトン体」については、長くなるので、また改めて別の記事でお話しします。

発表目的

けれど、私たちがとても元気になったこの食事療法は、実は日本では正式には認められていないのです。
今回の発表の目的は、「私たちが元気になったこの糖質制限食を糖尿病の食事療法の一つとして認めてもいいのではないか」という提言をすることでした。
個人的には、もっというと、「糖尿病の食事療法は、糖質制限食しかない」と感じています。

日本糖尿病学会が「糖尿病の食事療法としては、カロリー制限食のみ」としており、多くの糖尿病患者さんは、「カロリー制限食」を指導され、現実問題として空腹との戦いになるので継続は難しく、じわじわと薬が増え、悪化していくことが多いのが現状です。

糖質制限食を指導・実践されている医師は、ごく少数派です。
けれど、この少数派の医師らの実施されている糖質制限食の効果はとても大きく、たくさんの方が夫のように薬が要らなくなったり、減らせたりしています。
例えば、京都高雄病院の江部康二医師も、高雄病院の患者さん方の結果を著書にもされています。

ちなみに、アメリカの糖尿病学会では、2013年からは、日本では認められていないこの「糖質制限食」が糖尿病の食事療法の選択肢の一つと認められました。

発表内容

⒈ 食事療法の内容(糖質制限食とプチ断食)
⒉ 10年間の血液検査のデータ
(HbA1c、、中性脂肪、善玉コレステロール、悪玉コレステロール)
⒊最近のリブレ(自己血糖測定器)での2週間の血糖値データ

以上、学会発表報告でした。

糖尿病の方、糖尿病予備軍の方、健診の血糖値の数値が気になっていらっしゃる方で
、ご興味がありましたら、以下のLINE公式にご登録ください。
個別無料相談も受けております。

LINE公式URL

追記:
ちなみに、今まで「服薬ケア研究会」という名で活動していた「服薬ケア」が、
今年の4月(2021.4)より「服薬ケア医療学会」となりました。できたてホヤホヤの学会です^^
これは薬剤師の学会で、私にとっては薬剤師としてのやりがいを見つけることができた大切な会であり、今回が8回目の発表でした。

読んでいただいてありがとうございました。

The post 「低糖質・高脂質食(糖質制限食)」で、薬飲まずに血糖コントロールが良好になった糖尿病患者さん first appeared on hidamari.]]>
https://naoko3.com/archives/9608/feed 0 9608
【誤解してますよ】「疲労回復には糖分が必要」と思っていませんか? https://naoko3.com/archives/9586 https://naoko3.com/archives/9586#respond Tue, 29 Jun 2021 02:59:04 +0000 https://naoko3.com/?p=9586 疲労回復には糖質か? 「ご飯食べ損なって、とりあえず手近のクッキー、飴玉、チョコ、菓子パンを食べる、あるいは自販機でネクター、野菜果物ジュースを選んで飲む」 ってこと、していませんか〜? それが、かえってだるくなったり、 […]

The post 【誤解してますよ】「疲労回復には糖分が必要」と思っていませんか? first appeared on hidamari.]]>
疲労回復には糖質か?

「ご飯食べ損なって、とりあえず手近のクッキー、飴玉、チョコ、菓子パンを食べる、あるいは自販機でネクター、野菜果物ジュースを選んで飲む」
ってこと、していませんか〜?

それが、かえってだるくなったり、集中力が落ちたり、異常な空腹感が出てきたりすることを知って欲しくてこの動画を作りました。

私も以前はそんな選び方をしていました。
「糖分がエネルギー!」と思いますよね。

確かにそれも一部正しいのですが、大きなデメリットもある。
もしも、しょっちゅうそれを繰り返していると・・・肥満、糖尿病予備軍などなどにもつながります。

何を選ぶかが大切!でも簡単です。

体にもっと良い方法を私は知りました!

↓動画にあるような食材を選ぶように心がけると
本物の栄養を摂ることができて、空腹感、飢餓感も落ち着き、集中力は高まって、良いことだらけです。
簡単にできる方法をお伝えしています。

The post 【誤解してますよ】「疲労回復には糖分が必要」と思っていませんか? first appeared on hidamari.]]>
https://naoko3.com/archives/9586/feed 0 9586
朝食抜きでも「あるもの」を飲んで、空腹知らず集中力の高い午前中を過ごす方法! https://naoko3.com/archives/9575 https://naoko3.com/archives/9575#respond Thu, 17 Jun 2021 13:28:27 +0000 https://naoko3.com/?p=9575 朝食を抜いても大丈夫!空腹感との戦いはなし! プチ断食始めようかなと思うけど、朝食を抜く勇気がなかなか出ない方いらっしゃいませんか〜? そんな方は、「バターコーヒー」を一度試してみてください^^ 私の「バターコーヒー」の […]

The post 朝食抜きでも「あるもの」を飲んで、空腹知らず集中力の高い午前中を過ごす方法! first appeared on hidamari.]]>
朝食を抜いても大丈夫!空腹感との戦いはなし!

プチ断食始めようかなと思うけど、朝食を抜く勇気がなかなか出ない方いらっしゃいませんか〜?
そんな方は、「バターコーヒー」を一度試してみてください^^

私の「バターコーヒー」の飲み方をYouTube動画で紹介しました。
あと動画の中で言い忘れた、もう一つの大きなメリットについても。

私はプチ断食を始めてそろそろ10年目。
最初の7〜8年間は、朝、白湯や水を400〜500mlくらい飲んで仕事に出かけていました。それでも良かったのですが・・・・。仕事の日は、全然平気だったのですが、家にいる時に10〜11時ごろちょっぴり何かつまみたくなることがたまにあって、その「誘惑」と戦っていました。すぐ手の届くところに食べ物があるせいですよね。目が欲しがるんです、笑

でも、2年前にココナッツオイル・MCTオイルという超素晴らしい食材に出会って、何とか生活に取り入れたいと試行錯誤していたときに、このバターコーヒーを知り、お試ししてみました。すると、そんな誘惑との戦いがいらなくなったんです。今では、すっかり毎朝の楽しみです♡コロナ禍もあって自宅にいる日がますます増えたこの1年、このバターコーヒーのおかげで、自宅にいてもとても幸せな午前中を過ごせてます。

動画ではお話ししていない、もう一つ大きなメリット

それは「頭が良くなる!」「集中力が高まる!」ってこと♡
ココナッツオイル、MCTオイルのおかげで、「ケトン体」(詳しくは、また別でお話しします!)が、すぐ脳に届いてエネルギー源になってくれるんですね〜
先日バターコーヒーを始めた友人も、「確かに効果がある!最近はずっと頭に何か幕が張ったような感じで悩んでいたのにスッキリした!」と喜んでいました。
「今日の午前中は、大切な仕事があるんだ!」、「集中したいんだ!」という方は、ぜひバターコーヒーを試してみてください。もちろん、普通の朝ごはんも食べてしまうとそこまでの効果は現れないと思います^^;

バターコーヒーがあってよかった♡
バターコーヒーは、プチ断食に挑戦しようしている人にとっても、今実践しているけどちょっと空腹感に困っている人にもきっと強い味方になるはず!!

YouTube動画で
バターコーヒーを「完全無欠コーヒー」として世界に流行らせたIT起業家デイヴ・アスプリーさんのことと「私のバターコーヒーの飲み方」を紹介しています。デイヴさん自身も、やせるためというより、脳の働きが鈍くなって仕事に支障が出てきたことに対するメリットで飲まれているようです。

The post 朝食抜きでも「あるもの」を飲んで、空腹知らず集中力の高い午前中を過ごす方法! first appeared on hidamari.]]>
https://naoko3.com/archives/9575/feed 0 9575
「まだ、卵は1日1個までって思っていませんか?」のYouTube動画をアップ〜YouTuberなんとか継続中!〜 https://naoko3.com/archives/9551 https://naoko3.com/archives/9551#comments Fri, 28 May 2021 08:30:34 +0000 https://naoko3.com/?p=9551 YouTube動画を発信して1年経過! こんにちは〜 YouTube動画を恐るおそるアップし始めて、1年経ちましたー!パチパチパチ〜 まだ続いてます! 2020年5月25日スタートでした。 最初の頃は、「パワポと声だけ」 […]

The post 「まだ、卵は1日1個までって思っていませんか?」のYouTube動画をアップ〜YouTuberなんとか継続中!〜 first appeared on hidamari.]]>
YouTube動画を発信して1年経過!

こんにちは〜

YouTube動画を恐るおそるアップし始めて、1年経ちましたー!パチパチパチ〜

まだ続いてます!

2020年5月25日スタートでした。

最初の頃は、「パワポと声だけ」で投稿していて・・・行き詰まって。

止まっていましたが、今年3月から再スタート!

自分自身、信じられないことに

ハードルがすごーくすごーく高かった「顔出し」をして、投稿しています、恥。

私の中で何が起こったのでしょう?

最近視聴回数が圧倒的に増えてきたのは、やはり「顔出し」効果でしょうか〜

1年前のスタートの「パワポ&声だけ」発信の時はやり方がわからず、とても原始的にやってましたし〜

それがわかったことも成長です、笑

ほんと何もわからないまま、とにかく始めましたね。

ブログ講座で、「質より量」を叩き込まれたおかげでしょうか。

その時のブログはこちら↓

(あっ、読み直したら、さらに上の「質より量より更新頻度!」でした〜すっかり抜け落ちてました。)

宣言:目標は週に3本

これからの目標は「週に3本!」

「半年以内に100本投稿」を目指してます。

ここで宣言したからには達成しなければ!!

目標を達成するには、こうやって自分を追い込むに限りますね〜

今は「週に3本投稿」を自分の生活の中でシステム化?するために必死で、

YouTube中心になっていますが

これからもブログとYouTube両方を楽しみながら発信していこうと思います♪

ブログもYouTubeも、まずは「質より量!」

一緒なんですね!!

よかったら覗いてみてください↓

そして、「いいね!」など、ポチッとしていただけると励みになります〜

The post 「まだ、卵は1日1個までって思っていませんか?」のYouTube動画をアップ〜YouTuberなんとか継続中!〜 first appeared on hidamari.]]>
https://naoko3.com/archives/9551/feed 2 9551
義母の死を通じて感じた栄養の大切さ〜高齢者のタンパク質不足〜 https://naoko3.com/archives/9479 https://naoko3.com/archives/9479#respond Wed, 10 Mar 2021 12:53:52 +0000 https://naoko3.com/?p=9479 元気な40 〜60代のうちにタンパク質強化することはとても大事です 皆さんの大切なご両親やおばあちゃん、おじいちゃんは、しっかりタンパク質摂れているでしょうか〜? 70代80代になって弱ってからではなく、「圧迫骨折」や「 […]

The post 義母の死を通じて感じた栄養の大切さ〜高齢者のタンパク質不足〜 first appeared on hidamari.]]>
元気な40 〜60代のうちにタンパク質強化することはとても大事です

皆さんの大切なご両親やおばあちゃん、おじいちゃんは、しっかりタンパク質摂れているでしょうか〜?
70代80代になって弱ってからではなく、「圧迫骨折」や「嚥下障害(飲み込めなくなる)」「認知症」になってからではなく、元気な40 〜60代のうちに本気で「栄養」「食」と向き合い、「タンパク質強化すること」とても大事です。
つくづく、そう感じた出来事があったので、今日はそのお話をします。

日本人は総じてタンパク質不足! その不調は本当に「歳だから仕方ない」?

というか、日本人は総じてタンパク質不足。皆さん自身、ちゃんと摂れてますか〜?
目安は体重の1〜1.2倍g! 体重50kgだったらタンパク質50〜60g !
お肉だけで言えば、250〜300g必要です、大丈夫ですか?

タンパク質不足はすぐには目に見えません。少しずつ少しずつ不具合を感じ、数年後には病気として現れます。でも皆さん、あちこち不具合出てきても、「歳だから仕方ない」と受け入れてしまうんですね。

病気ではなく、老化による衰えでもなく、単なる栄養失調、タンパク質不足だったとしたら?
実は栄養次第で、死ぬ時まで元気ピンピンが可能だとしたら?

今は飢えることもなく飽食の時代と言われますが、何を食べるべきかを知らないと、お腹いっぱいなのに栄養失調つまり「質的」栄養失調になっている人が多いようです。そのことにみんな気付いていません。
高齢者の方が「圧迫骨折」「誤嚥性肺炎」「認知症」などになった時、もしもその時から「食」を学び、食を変え、回復することも不可能ではないかもしれませんが、大変な回り道、遠回りになります。そしてその回復途中に、肺炎での入院などをきっかけに亡くなってしまうことも・・・・・

義母の死

実は1月に義母が急逝いたしました。
86才でした。
昨年1月までは、鹿児島の田舎で一人暮らし。車も自分で運転して、毎週健康体操にも通っていて、背筋のピンとのびた素敵な義母でした。最近、スマホデビューもしていました。

1月末に東京の孫の結婚式に出るはずが、直前に誤嚥性肺炎で入院して、あっという間にトイレにも歩いて行けなくなって、食事もほとんどできなくなってしまい、その入院をきっかけにすっかり弱りました。

けれど、奇跡の復活で半年入院したのち6月末に退院。
すっかり痩せてしまって歩くのもやっとの状態になったため、鹿児島での一人暮らしを終了し、京都の老人ホームに入ってリハビリに励んでいました。時間がかかりましたが、食事も普通食を普通に食べれるようになって、観光にも出かけられるようになって来たところでした。
そして、『横浜の眼科(深作眼科)に行きたい』(原因不明で視力がおちてきていた)『こんなに元気になったと鹿児島のみんなに会いに行きたい』と意欲的に話していた義母でした。

ところが年末には特に何もしていないのに圧迫骨折。
そして元旦の夜、誤嚥性肺炎で入院。
入院して12日め、「今週末には退院できますよ」と言ってもらったのに、そのまま急変して逝ってしまいました。

もしかすると義母の寿命だったのかもしれません。
けれど、感じたことはもう少し早くから食べ物に気をつけてあげれてたら違っていたのではないかということ。
2年くらい前に初めて圧迫骨折をした時からプロテインやビタミンC、ココナッツオイル・MCTオイルを勧めて、少しずつは努力して食べてくれていたのですが、遠方に住んでいるとなかなか新しい食べ物や食べ方を実践してもらうのは難しく、効果が出るほどは食べれていなかったようです

もともと食が細かった義母。義父が亡くなって5年間の一人暮らしのうちにますます「質的栄養失調」になってしまったのでしょう。今思うと、特にタンパク質や、脂質が足りない食生活だったと思われます。
『暴飲暴食を全くせず、健康体操にも通ってる!』って事で、すっかり安心してしまっていました。
高齢の方は一度弱ってしまうと回復することがどんなに大変なのか、ほんとによくわかりました。

筋肉が落ちてくると喉の筋肉も痩せて飲み込みが悪くなって嚥下困難になり、誤嚥性肺炎になりやすくなります。
入院生活では嚥下困難がある人は、用心してゼリー食とか刻み食になってしまいます。
義母は甘いゼリーやきざみ食をとても嫌がっていました。ますます食欲が落ちて悪循環です。
今回の入院も数日間はブドウ糖と抗生剤の点滴だけが続き心配していました。
意欲的だった義母をもっともっと応援したかったのですが、、、とても残念です。

40〜60代のうちからタンパク質をもっと意識しよう

タンパク質って体の細胞を作っている原料そのものです。あと体がしっかりと上手く機能するための「ホルモン」や「酵素」の原料もタンパク質です。
今、「高齢者の寝たきりの原因になるフレイル、サルコペニアの予防のためタンパク質を摂ろう、増やそう!」って保健所の方々も指導されていますね。骨も筋肉もタンパク質でできています
高齢者は、あまりたくさん食べれない少食の方も多いので「プロテイン」がお勧めです。
プロテインは、アスリートや若い男性の物っていうイメージがあるかもしれませんが、中年世代の私たちも、「今日タンパク質足りなかったな」っていう日は大いに利用しましょう!

元気な40〜60代のうちに食事のことを真剣に考え直すのは、本当に大事です。そして、
「病気にならない体を作ること」
「仮に入院が必要になったとしても、
すぐに元気に退院できるような体力をつけておくこと」
大事です!

まとめ

70代80代で弱ってからではなく、元気なうちにタンパク質強化は本当に大事!
もっというと、生まれてから成長期まででなく、20代、30代も、生涯大切な栄養なので、意識を変えて「日本人のタンパク質不足」を返上しましょう!

義母のことで、改めて、食の大切さ、元気なうちからの食の大切さについて考えさせられ、
ますます、食事改革を伝えたいという思いを強くしました。

*もしも、「とはいえ、どこからどうはじめたらいいのかわからない」などありましたら無料相談も承っております。
無料個別相談30分はこちらから↓

The post 義母の死を通じて感じた栄養の大切さ〜高齢者のタンパク質不足〜 first appeared on hidamari.]]>
https://naoko3.com/archives/9479/feed 0 9479
亜麻仁油(αリノレン酸)はDHA・EPAにはほとんど変換されない!オメガ3はサプリ「ボタラボオメガミネラル」で摂るのがお勧め〜 https://naoko3.com/archives/9285 https://naoko3.com/archives/9285#respond Sun, 24 Jan 2021 04:58:53 +0000 https://naoko3.com/?p=9285 2019年4月から食事改革コンサルを始めました〜「人生の後半を今よりももっとパワフルにワクワクと過ごすための食事改革」です! コンサルをしていると、毎日が私自身も学びの日々です。亜麻仁油(オメガ3)について、新たなことを […]

The post 亜麻仁油(αリノレン酸)はDHA・EPAにはほとんど変換されない!オメガ3はサプリ「ボタラボオメガミネラル」で摂るのがお勧め〜 first appeared on hidamari.]]>
2019年4月から食事改革コンサルを始めました〜「人生の後半を今よりももっとパワフルにワクワクと過ごすための食事改革」です!

コンサルをしていると、毎日が私自身も学びの日々です。亜麻仁油(オメガ3)について、新たなことを学びましたのでシェアいたしますね。
私にとっては衝撃の事実でした〜!!!

まず、オメガ3とは?

皆さんは、のことって意識していますか?

最近スーパーにもいろんな油が出てきています。

「油」つまり「脂質」は、体にとって、とても大事なものです。

体の細胞やホルモンの材料であり、効率の良いエネルギー源です

脳の60%は油でできてます!!

でも、油をただたくさん摂ればいいってものじゃない!どの油をとるかが大事!です

詳しくはYouTube「病院より詳しい糖質制限チャンネル」でお勧めの4種類の油について発信していますので、ぜひ見ていただきたいです

そのYouTube「油のトリセツ2」の中で、「オメガ3の油が大事、だからオメガ3をたくさん含む亜麻仁油がお勧め」と話しているのですが〜今回その点訂正いたします!

その前に、オメガ3とは何か?をご存知ない方のために説明すると

体の中では作れないので、食品から摂るしかない「必須脂肪酸」の一つです。(脂肪酸って油のことです)

オメガ3は、働きの良い細胞膜を作るために欠かせない油で、現代人は実はあまり摂れていません
しかも、同じく必須脂肪酸であるオメガ6とバランスよく摂ることが大事なのに現代人はオメガ6にめちゃくちゃ偏っています。
まだサラダ油を使っている人はいませんか?私!?と思った人は是非 YouTubu油のトリセツを見てください〜^^

そのオメガ3をたくさん含むという「亜麻仁油」を、実際私も7〜8年間、できるだけ毎日、サラダやスープに入れて摂ってきました〜

オメガ3食品の中でも亜麻仁油を勧めている書籍、サイトが多く、オメガ3ならば、なんでも良いのかと思っていました

亜麻仁油の衝撃の事実

亜麻仁油に含まれるオメガ3は「αリノレン酸」という種類のオメガ3で、これが体の中で、DHAEPAに変換されることが大事。ところが、その変換率は10%前後しかない、しかも日本人は変換率がさらに低く数%しか変換されない!!

ここで、DHA(ドコサヘキサエン酸)EPA(エイコサペンタエン酸)って、何? ですが、「脳の働きを良くするサプリ」としてよく宣伝されているので、聞いたことありませんか?

つまり、オメガ3という必須脂肪酸には、αリノレン酸、DHA、EPAと主に3つあって、特にDHAとEPAが重要。確かにαリノレン酸を摂るとそれが体内でDHAやEPAにも一部変換されるけれど、その変換率は低く、しかも人種的に変換酵素が少ないのか日本人は5%もないくらいしか変換されない。ということなので、オメガ3(特にDHA・EPA)の補給目的として、亜麻仁油、エゴマ油などの選択肢はなくなりました〜

最終結論 「オメガ3は、DHA・EPAのサプリをとる」

選択肢としては下の3つがあります〜

①青魚を毎日食べる
②DHA/EPAのサプリを摂る
③青魚とサプリを組み合わせて、魚を食べなかった日だけサプリを摂る

私としては②か③ですね
オメガ3も摂りすぎは良くないので③が良いのかもしれません

青魚には、DHA・EPAがたくさん含まれているのでとてもお勧めですが、私の場合、毎日魚を食べるのはなかなか難しいです〜また、魚には水銀問題もあり、気になります。どちらにしても、魚を食べる時はマグロはできるだけ避けて、水銀含有の少ない小さめの魚を選ぶようにしたいですね

魚をよく食べる日本人は、体内に水銀が溜まっている人が多いようです。特に食物連鎖の頂点にいるマグロを今までに結構食べてきたという人は、一度、体の不調が出る前に毛髪検査、爪検査で体に溜まっている重金属が分かりますので、チェックすることをお勧めします〜溜まってことが分かったら、デトックスを!

お勧めサプリ

オメガ3は、とにかく超酸化しやすい油なので注意が必要です
サプリも、ほとんど魚油やオキアミ油をカプセルに詰めたもので、酸化しやすい油です。いくら良い種類の油でも酸化してしまったら摂ってはいけない油です。細胞膜に取り込まれてしまうと、細胞膜を連鎖的に酸化させてしまい、かえって体に悪影響を及ぼします

「スーパーの棚に並んでいるオメガ3商品の半分が「酸化」がすでに始まっていて、17%は限界値に近かった!(2015年の調査) 1)」という報告もあります

オメガ3のサプリも品質の良いものを選ぶのが大事なんですね

じゃあ、サプリって具体的にどれがいいの? ですが、今のところ確かなものと私が認識しているのはボタラボラボラトリー社のこちらです

ボタラボオメガミネラル

「ボタラボオメガミネラル」は、「EPA・DHA」と「γ-リノレン酸」に、現代人が不足しがちな「ミネラル」を約77種類配合した、日本で唯一の健康補助食品です。

ミネラルも一緒に入っているタイプですが、現代人のミネラル不足は深刻な状態と言われているので、一緒に摂れるのは良いと思います!酸化防止のためのビタミンE入りです。

ちなみに、iHerbのオメガ3のサプリをとりあえず取り寄せてみたことがありますが、粒が大きい!!!さすがアメリカ人の喉は大きいんですねー、笑、そしてその品質まではなかなか良くわかりません、また、いいものが見つかったらご報告します。

*「油のトリセツ1〜4」のYouTubeはこちら↓
「トリセツ2」での中で亜麻仁油を紹介していますが、この動画を配信した後に、今回の衝撃の事実がわかったので、亜麻仁油については今回の記事の方を参照してくださいね
「健康になるための油のトリセツ1」

*参照 1)https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4678768/
*おことわり:最初の写真はランダムにいろんなメーカーの写真をお借りしました

*無料個別相談30分はこちらから

The post 亜麻仁油(αリノレン酸)はDHA・EPAにはほとんど変換されない!オメガ3はサプリ「ボタラボオメガミネラル」で摂るのがお勧め〜 first appeared on hidamari.]]>
https://naoko3.com/archives/9285/feed 0 9285
服薬ケア研究会第10回大会で「糖質制限食のコンサル」10人の症例報告を発表しました! https://naoko3.com/archives/9251 https://naoko3.com/archives/9251#respond Tue, 03 Nov 2020 00:18:00 +0000 https://naoko3.com/?p=9251 服薬ケア研究会大会にて、糖質制限食のコンサルの症例報告を発表いたしました〜! (追記:2021.4より、「服薬ケア医療学会」となりました。) 「第10回服薬ケア研究会大会」が2020年9月21〜22日に、としま区民センタ […]

The post 服薬ケア研究会第10回大会で「糖質制限食のコンサル」10人の症例報告を発表しました! first appeared on hidamari.]]>
服薬ケア研究会大会にて、糖質制限食のコンサルの症例報告を発表いたしました〜!
(追記:2021.4より、「服薬ケア医療学会」となりました。)

「第10回服薬ケア研究会大会」が2020年9月21〜22日に、としま区民センタにて開催されました。その2日目の22日「食事改革によって、疲れやすさや血液検査数値の改善がもたらされた症例について」と題して発表させていただきました!

ちなみに「服薬ケア研究会」とは薬剤師の勉強会です。私にとっては、薬剤師としてのやりがいを見つけることができた大切な勉強会で、毎年様々なテーマで発表させていただいています。

食事改革のコンサルは、今まで10人のモニタークライアントさんにさせていただいて、のべ60回のセッションを実施しました。その症例報告です。

そして、発表した内容をYouTubeで再現してみました〜!
実は5月にYouTubeの発信を始めて〜今回が6本目の動画です。
これから、どんどん「パワフルな生き生き生活をするための食事」について、お伝えしていく予定です♪
よかったらどうぞ覗いてみてくださいね。

YouTube「病院より詳しい糖質制限チャンネル」

*研究会に発表の許可はいただいております

*無料個別相談30分はこちらから

The post 服薬ケア研究会第10回大会で「糖質制限食のコンサル」10人の症例報告を発表しました! first appeared on hidamari.]]>
https://naoko3.com/archives/9251/feed 0 9251
「糖質制限コンサルで疲労感はすぐに消えました!頭もスッキリ、記憶が良くなってます!免疫もアップしています〜!」 https://naoko3.com/archives/9224 https://naoko3.com/archives/9224#respond Mon, 12 Oct 2020 08:43:42 +0000 https://naoko3.com/?p=9224 2019年4月から食事のコンサルを始めました〜 「人生の後半を今よりももっとパワフルにワクワクと過ごすための食事改革」です! クライアントさんの声をご紹介します^^ クライアントさんの声 No.8 「糖質制限コンサルで疲 […]

The post 「糖質制限コンサルで疲労感はすぐに消えました!頭もスッキリ、記憶が良くなってます!免疫もアップしています〜!」 first appeared on hidamari.]]>
2019年4月から食事のコンサルを始めました〜
人生の後半を今よりももっとパワフルにワクワクと過ごすための食事改革」です!
クライアントさんの声をご紹介します^^

クライアントさんの声 No.8
「糖質制限コンサルで疲労感はすぐに消えました!頭もスッキリ、記憶が良くなってます!免疫もアップしています〜!」

ZOOMで、約2〜3週間に1回のセッションです
1〜3回目までのセッションを受けていただいた時の感想です。

クライアントさんのプロフィール

50代前半日本女性
会社員
アメリカ在住

クライアントさんの声

①コンサル前の状況、思い、期待

コンサルを受ける前、ちょうどコロナ渦で外出自粛から4ヶ月目に入り、自分が感じているよりストレスを受けているのか、ちょっとしたことで疲れやすくなっていました。仕事の後、少し仮眠をとったり、休息する時間が必要でした。これまでそのようなことがなかったので、急な体力消耗、精神的疲労を回復したい、と願っていました。
参加目的: 1)体力 エネルギーの維持 2)免疫力の向上 3)減量

低糖質の食事をするということで、自分のライフスタイルにマッチするかな、というのが若干不安でした。面倒くさそう、あるいは非常に偏った食事になるとしたら、高校生の息子と同じメニューで大丈夫なのかな、というのが気になっていたことでした。

②コンサルを受けた後の状況、思い

これまで、スーパーの売り場で目にしていても、じっくりとはみてこなかった食材に目を留め、食材に関して良いものを少量選ぶ、という方針に変わりました。今日、食する一口が私のこれからの体を作っていく、と思うと、食事の内容、食材は大切にしたいです。またコンサルでは、それぞれのステップを踏んで、食材の大切さと、食事を徐々に変えていくことが話されますので、この緩やかな変化は、我が家でも十分に適応できる速度でした。コンサルを受けてよかったです

③コンサルを受けての感想

最初の週は自分がこれまで食べていた食生活での報告でしたが、その中から少しずつ、低糖質に変えていくのが、思いの外、簡単でした!もっと手の込んだ形で、食べるものの、糖質計算などが必要になるのでは、と思っていたのです。自分が普段食べる食事のタンパク質量、そして糖質の量を大まかでも把握することができれば、ミールプランニングがとても簡単になります。

④予想していなかった成果

コンサル開始前に体験していた疲労感は、すぐに消えました。
無類の卵好きなのですが、以前に、「含まれているコレステロールが高いから毎日食べてはいけない」と言われ、かなり自制をしていました。が、こちらの食事制限では、卵の摂取はオッケー。好きな食材に制限がかからないことは、嬉しいです。

頭がスッキリしています。記憶が良くなっているのがわかります。金融機関でのカスタマーサービスという仕事柄、仕事が忙しいとどうしても私生活や社会活動でのタスクを忘れがちになったり、思い出すのに時間がかかったり、ということがありました。が、仕事の面でも、家庭でも、社会活動においても、記憶が改善されているのがわかります。仕事面では特に、何日にどなたとどういう会話をした、ということを2週間ほど前までは比較的時間を要さずに思い出すことができています。コンサル前も忙しかったのですが、頭に血が上ったような感覚で、脳が腫れているのか?と疑ったほど、ぼーっというか、ぼんやりした思考回路だったことが、今はスッキリしている自覚があります。

さらには、幼い頃から運動音痴で運動、エクササイズは苦手だった私ですが、体を動かすこと、運動することも億劫ではなくなりました。より活発な老後を目指す!という意識、ゴールがはっきりしたから、またコンサルを通してその可能性が見えたから、だと思います。

免疫の面でも、アップしているようです。春から夏にかけての気温、気候の変化で、毎年のように春か夏風邪を引いたり、体調を著しく崩したり、ということがありましたが、今年はありませんでした。変化があったことと言えば、食事を変えたことなので、コンサルのおかげです。

④こんな方にお勧めしたい

・「近頃、加齢のせいか、著しく体力が落ちたかな」と感じていらっしゃる方に〜。
・「免疫力がない、少ない」と思っていらっしゃる方に〜。
〇〇を食べなければならないとか、食べてはいけないといったストレスになる制限があるダイエットには、中学時代の親友が著しく体調を崩したという経験があるので、私自身、嫌悪感を覚えるのですが、この食事摂取法なら、体力の維持もできることを体験したので、オススメです。全ての方が同じ結果、道のり、というわけではないと思いますが、トライしてみることはお勧めです。

まとめ

この方は、スタンダード糖質制限プチ断食を実践されました。すぐに効果(疲れにくさ)を体感されて、びっくりなさっていました〜^^上記以外の効果としては、体重が4kg落ちるというダイエット効果もありました〜

アメリカにお住まいなので、お勧め食材のサイトをストレートにご紹介できなかったり、スーパーにあるもの、ないものがあったりしましたが、チャイナタウンが近くにある影響か、お勧め食材に近いものがそろう環境だったので、比較的なんとかなりました。また、グラスフェッド牛乳、オーガニック牛乳が普通に売られていて手に入る羨ましい状況であることも知ることができました。

息子さんもちょうど育ち盛りで、「タンパク質強化、糖質を減らす」ことは、体作り、学業集中にもとても効果的です!お二人とも開始前はタンパク質少なめの食生活だったようです。息子さんもお母さんとほぼ一緒の食生活を(タンパク質はお母さん以上に増量必要)お勧めしました!

*クライアントさんより掲載許可をいただいています

*無料個別相談はこちらから

The post 「糖質制限コンサルで疲労感はすぐに消えました!頭もスッキリ、記憶が良くなってます!免疫もアップしています〜!」 first appeared on hidamari.]]>
https://naoko3.com/archives/9224/feed 0 9224
糖質制限食でついに「スイーツ克服」の報告!〜「疲れが取れて、さらに朝活やWEB講座の受講、ボクササイズも!!」 https://naoko3.com/archives/9199 https://naoko3.com/archives/9199#respond Fri, 09 Oct 2020 04:42:01 +0000 https://naoko3.com/?p=9199 2019年4月から食事のコンサルを始めました〜 「人生の後半を今よりももっとパワフルにワクワクと過ごすための食事改革」です! クライアントさんの声をご紹介します^^ クライアントさんの声 No.7 「スイーツはご飯量で調 […]

The post 糖質制限食でついに「スイーツ克服」の報告!〜「疲れが取れて、さらに朝活やWEB講座の受講、ボクササイズも!!」 first appeared on hidamari.]]>
2019年4月から食事のコンサルを始めました〜
人生の後半を今よりももっとパワフルにワクワクと過ごすための食事改革」です!
クライアントさんの声をご紹介します^^

クライアントさんの声 No.7
「スイーツはご飯量で調節!」「疲れが取れて、さらに朝活やWEB講座の受講、ボクササイズも!」

ZOOMで、約4週間に1回のセッションです
10〜12回目までのセッションを受けていただいた時の感想です。

クライアントさんのプロフィール

50代前半女性
会社員
関西在住

クライアントさんの声

①取り組み続けていること

・プチ糖質制限
朝、昼のご飯は100g、夜はご飯なし。タンパク質を意識したおかず、野菜もたっぷりにしてご飯が少なくても満腹感を!外食やテイクアウト惣菜も糖質を意識。
・油はココナッツオイル(ナチュレオ)¹に変更。アマニ油も取り入れ、オリーブオイル、ごま油とともに加熱しない使い方。
・スイーツや糖質高めのおかずはご飯量で調整したり、低糖質スイーツをチョイス。でも週末はご褒美カフェスイーツ^ ^

②これまでに変化していたこと

・目覚めが良くなり、疲労感がぐんと減った
・日中眠くならなくなった
・土日に余裕ができてきた

③今回さらに変化したこと

・月曜日、出勤前に朝活に参加するようになった(しかもダブルで!)=月曜日は朝ご飯を食べず「プチファスティング」も実践!
・仕事もスムーズに進むようになってきた
・家事と仕事以外にも学んでみようと思えるようになり、オンライン講座を複数受講!
・時短・在宅ワーク期間中オキュラスクエストをレンタル、チャレンジ(^o^)v
・ボクササイズを再開すべく、フィットネス会員種別を変更(^^)(ただし、コロナ禍でまだ開始できず)

まとめ

この方は、ゆるい糖質制限希望で1日3食(1食だけは主食ぬき)です。その他食材も体に良いものに変更されて、しっかり習慣になり、疲れもすっかり取れていたのですが、「スイーツとの付き合い方」が、ややもすると自分で決めたルールが崩れがちになって、最後の課題でした。
やっと無理のない自分のルールが確立して、気持ち的にも安定されたようです^^ご褒美カフェスイーツの時には、スイーツか飲み物にMCTオイルを入れるなどの工夫もお伝えしました〜また、疲れが取れただけでなく、元々好きだったボクササイズを再開する、オンライン講座、朝活に多数申し込むなど、気力、体力が充実されました〜

*クライアントさんより掲載許可をいただいています

*前回の記事はこちら

1)ナチュレオ(無臭タイプ)
お料理の味を損ねずお使いいただけるように特殊製法でココナッツの香りを抑えています。もちろん化学溶剤は使わずに抽出。フィリピン各地の自然豊かな農園で栽培された良質のココナッツを原料にしています。スタッフが現地に赴き、信頼できる生産者と直接契約し作られています。

*無料個別相談30分はこちらから

The post 糖質制限食でついに「スイーツ克服」の報告!〜「疲れが取れて、さらに朝活やWEB講座の受講、ボクササイズも!!」 first appeared on hidamari.]]>
https://naoko3.com/archives/9199/feed 0 9199
最後の関門〜「スイーツが減らせない!」というクライアントさんの悩み! https://naoko3.com/archives/9143 https://naoko3.com/archives/9143#respond Fri, 25 Sep 2020 09:59:28 +0000 https://naoko3.com/?p=9143 2019年4月から食事のコンサルを始めました。 「人生の後半を今よりももっとパワフルにワクワクと過ごすための食事改革」です クライアントさんの声をご紹介します^^ クライアントさんの声 No.6 「おやつが減らせない!」 […]

The post 最後の関門〜「スイーツが減らせない!」というクライアントさんの悩み! first appeared on hidamari.]]>
2019年4月から食事のコンサルを始めました。
人生の後半を今よりももっとパワフルにワクワクと過ごすための食事改革」です
クライアントさんの声をご紹介します^^

クライアントさんの声 No.6
「おやつが減らせない!」

7〜9回目までのセッションを受けていただいた時の感想です。

クライアントさんのプロフィール

50代前半女性
会社員
関西在住

クライアントさんの声

①受ける時の状況、思い、期待
・おやつを減らす
・食事時間(1日のうちの朝食の食べ始めから夕食を食べ終わるまでの時間)を短くする

②受けた後の状況、思い
・平日の朝食時間を1時間遅くできた(朝のルーティンを変更)
そうすることで1日のうちの食事をする時間を短くできます。最低でも12時間以内が望ましいです。
・おやつを減らすのは難しい

③コンサルを受けての感想
・食事のスタンスはキープできている(ご飯の量、タンパク質、野菜を意識したおかず)
・おやつを減らすのが難しく、これに関しては同じところをグルグル回っている感じ。
 カカオ70%チョコだから…と食べると時間をおいて、また甘いものが欲しくなる。
ナッツやチーズに変換できて乗り切れることもある。
置き換えてみたがやっぱり甘いものが欲しくなることもある…

④予想していなかった成果
朝食時間を1時間遅くできた 朝食時間を遅くできたのは、朝のルーティンとかかる時間を書き出して、タイムスケジュールを組み替えてみたから。(←書き出さなできひんのかーい!と自分にツッコミつつ、大事かもとも思います)
これはSF(ストレングスファインダー )の規律性のなせるワザではないかと思ってます。(前回5位、今回11位)。校則守るタイプですからw

まとめ

この方は、すっかり「疲れやすさ」は解消されました。
気になる点は、平日の朝食はとても早めの時間、夕食は仕事から帰ってからの遅い夕食という状況で、一日のうちの「食事時間(朝食食べ始めから夕食食べ終わりまで)」が12時間を超える状態であること。(14時間くらい)
これは体の炎症が溜まるばかりでよくないことがわかっています!なので生活習慣をみなおしていただき、13時間以内にすることはできました〜お仕事が正社員で帰宅が遅いため、12時間以内にすることは無理でしたが、休日は、「12時間以内で食事」をするようにされました。
スイーツがずいぶん減らせたものの、手放せないことが気になっていらっしゃいます。ただ手放す必要はなく、うまく付き合っていくことが楽しく美味しい糖質制限食を続けるコツです!さあ、次回はそろそろスイーツとの上手い付き合い方、見つかるでしょうか〜?^^

*クライアントさんより掲載許可をいただいています

*参照:ストレングスファインダーとは?

*前回の記事はこちら

*続きの記事はこちら

*無料個別相談30分はこちらから

 

The post 最後の関門〜「スイーツが減らせない!」というクライアントさんの悩み! first appeared on hidamari.]]>
https://naoko3.com/archives/9143/feed 0 9143