-
糖質制限についていろいろ
服薬ケア研究会大会で「糖質制限食のコンサル」10人の症例報告を発表しました!
服薬ケア研究会大会にて、糖質制限食のコンサルの症例報告を発表いたしました〜! 「第10回服薬ケア研究会大会」が2020年9月21〜22日に、としま区民センタにて開催されました。その2日目の22日「食事改革によって、疲れや […] -
糖質制限についていろいろ
第8回養生ナイトカフェ in大阪 開催しました!〜認知症予防と糖質制限食〜
認知症予防と糖質制限食 今回は、「認知症予防と糖質制限」のテーマで、私がお話しさせていただきました。 認知症、特にアルツハイマー病は、「高血糖」と「高インスリン血症」により起こりやすいという研究報告が世界中から集まってい […] -
糖質制限についていろいろ
第7回養生ナイトカフェin 大阪 開催しました!〜「温活」について〜
薬膳の世界 温活 寒くなってきましたね。第8回の今日は「温活」をテーマに勉強会をしました。 講師は薬膳士の眞理子さんです。 眞理子さんのお話の最初に出てきた 「健康であるためには、健康を人生の目的にしない限り、健康を手に […] -
糖質制限についていろいろ
やっぱり「1日2食」が良いわけ〜それはオートファジー効果!!プチ断食を取り入れよう〜
私は、約10年前に甲田光雄先生の「半日断食」という著書をきっかけに「1日2食の半日断食」を始めました。 「体は午前中は排泄モード。だから朝は水分だけとって消化器は休めるのが良い。朝食を摂らなければ半日(以上)の断食ができ […] -
糖質制限についていろいろ
第4回養生ナイトカフェ in 大阪 開催しました!〜薬膳士、鍼灸師、薬剤師(糖質制限)
4回目、開催です 薬膳指導士の眞理子さん 鍼灸師のなごみさん わたくし糖質制限歴10年の薬剤師なおこの3人で、 2019.7.4 4回目の『養生ナイトカフェ』を開催しました!! 場所は、いつもの眞理子さんのレンタルル […] -
糖質制限についていろいろ
タンパク質 足りてますか?〜計算してみよう!分子栄養学入門〜
実は、今年初めに分子栄養学について友人から話を聞いたのをきっかけに 書籍、ネットを読み漁りました。 タンパク質を計算してみた! “とってもタンパク質が大事だ”ということはわかった! さて、私はどのくらいのタンパク質を摂れ […] -
糖質制限についていろいろ
第2回養生ナイトカフェ in 大阪 開催しました!〜薬膳士、鍼灸師、薬剤師(糖質制限)
薬膳指導士の眞理子さん 鍼灸師のなごみさん わたくし糖質制限歴10年の薬剤師なおこ の3人で、2019.4.24 2回目の『養生ナイトカフェ』を開催しました!! 場所は、いつもの眞理子さんのレンタルスペース「刻家」さ […] -
糖質制限についていろいろ
参考図書について
糖質制限と分子栄養学の参考図書 ハンディ版 糖質制限の教科書 posted with amazlet at 19.04.19 洋泉社 売り上げランキング: 45,559 Amazon.co.jpで詳細を見る […] -
糖質制限についていろいろ
糖質セイゲニストがちょっとお茶したい時におすすめカフェ〜京都駅編〜
マールブランシュカフェ 京都駅で時間つぶしにお茶したいなあと思ったら! AND せっかく京都だから、コーヒー、紅茶ではなく何か楽しみたい! っていう糖質セイゲニストにオススメのカフェ♡ いえ、そうでない人にもオススメなん […] -
糖質制限についていろいろ
健康に関心のないパートナーを心配するあなたへ超オススメな本『男・50代からの糖質制限 (江部康二著)』
最近、他の記事でも紹介した本です。 糖質制限のお話をよくさせていただいているんですが、先日も『養生ナイトカフェ』を開催したときに、参加者の1人の方が、『主人がとても太っているんですけど、健康や食事のことに全然興味を示して […]