かぶと塩豚のまかせて調理〜「漬けたらすぐおいしい!」+ヘルシオまかせて調理〜

ブログを書く時間を捻出するために、
昨年の夏に購入したヘルシオを、徹底的に活用して、炊事の時間の時短をめざすことにします!もともと、勝間和代さんのロジカルクッキングの影響もあり、そのつもりで購入したヘルシオでしたが、さらにマジになってます、笑。


我が家のヘルシオです。

今回は、堤 人美さんの人気レシピ本「ほっとくだけで味が決まる 漬けたら、すぐおいしい!」のレシピを、ヘルシオの「まかせて調理」と組み合わせてみました。

広告

「豚ばら肉のニンニク塩漬け」を

①かぶと塩豚のまかせて調理
②塩豚とにらの炒めナムル
③塩肉じゃが
の3つメニューへアレンジするのですが、最後の調理だけヘルシオで。

まずはベースとなる

豚ばら肉のニンニク塩漬けの作り方

材料:豚ばら薄切り400g(作りやすい分量)
(A)塩       小1弱
こしょう    適量
しょうゆ    少々
ごま油     大1
ニンニク(薄切り)1かけ

作り方:豚肉は保存袋やポリ袋に入れ、(A)を全て入れてよく揉み込み、空気を抜いて、口を閉じ冷蔵庫で漬ける。漬ける目安は半日から3日

memo:シンプルな塩味にニンニクの香りをつけただけなので、炒めたり煮たり、スープ煮と幅広く使えます。

かぶと塩豚のまかせて調理

材料(2人分):
豚ばら肉のニンニク塩漬け  1/2量
かぶ         大2個
酒          大2
粒マスタード     適量

作り方:かぶは茎を2cmほど残して切り、皮付きのまま6等分にくし形に切る。
クッキングシートにかぶを並べて、豚肉を広げて上にのせる。酒を振り、あとは、ヘルシオのまかせて調理→炒める→スタート。

鉄板が大きすぎるので、クッキングシートをホッチキスで4箇所留めて、お皿を作りました。ふつうに耐熱皿でよかったかも。


出来上がりはとっても美味しかったです。ヘルシオでやると、お肉も焼きすぎることないし、野菜の旨味が引き出されている感じがするんですよね。
本の指示の「レンジ蒸し」より「まかせて調理」の方がおいしいだろうと思ってやってみたのですが、今度また比べてみます。

まかせて調理とは

それにしてもこの「まかせて調理」はとても便利!

まかせて調理には、「網焼き・揚げる」「焼く」「炒める」「蒸す、ゆでる」の4つの調理方法があって、食材をセットしたら、「まかせて調理」メニューからこの調理方法を選ぶだけ!

食材は、冷凍・冷蔵のお肉や常温の野菜が一緒でもOK!
出来上がった時はどれもちょうどよく、ほかほかに、焼けすぎることなく出来上がる。

レシピとは違った材料でも、分量が違っても、OK! ヘルシオのセンサーがちゃんとチェックして食材の状態に合わせて、量も見分けて加熱温度を調整し、上手に仕上げてくれる!

すごいですね。
これからは、冷蔵庫の残り野菜やお肉を計ることなくだいたいでセットして、我が家のお気に入り調味料も入れて、ポンとボタンをおせば、あとはおまかせ。美味しく作ってくれる。その間にスープを作ったり、片付けを済ませていたりできます。鍋やフライパンにつきっきりでなくてもよくなります。

しっかりヘルシオの特徴をつかんで、レシピを見なくても自由に使いこなせるようになりたい。
これから、その試行錯誤のいろいろを、ブログにアップしていきます。

この記事を書いた人

なおこ

京都市内在住の薬剤師です。
仕事の中での気づき、想うこと、服薬ケア研究会での深い学び、糖質制限食などの食に関する学びや私なりの知見を発信しています。
好奇心旺盛、学ぶことが大好きなので、その他にもいろんなテーマで誰かのお役に立てそうな情報も発信中。